付属中学14回生京都還暦修学旅行 大分発着組スナップ集 2009.9.26∼27       PHOTO:栗林伸幸

CIMG0331.JPG CIMG0332.JPG

▲大分駅で9時14分発の「ソニック」を待ちます         ▲おれの席はどこじゃい?

 

CIMG0333.JPG CIMG0334.JPG

 ▲ようやく席に落ち着きました。岡君、どこにいても圧倒的な存在感です!友田さんアメリカから遠路はるばるお疲れ様!

 

CIMG0335.JPG CIMG0336.JPG

▲ シックな装いの美女軍団 ▲

 

 

 

 

▲指定席車両の一角を占めた一団  発車と同時に幹さんからビール、おつまみが配られました

 

▲小倉で新幹線「のぞみ」に乗換え。ホームで豪華お弁当が配達されました      ▲三十三間堂にて

▲通りすがりの観光客にシャッターを押してもらいました  全員がカメラを出してご迷惑をおかけしました

 

▲智積院の庭園 心地よい風が流れました          ▲喫茶店で一休み 暑い日で早速ビールに手が伸びます

 

 

  ▲やっぱりデジカメ、ケータイは手放せません       ▲こちらは缶ビール派です 

 

 

▲建仁寺 こんなお姉さん方とすれ違いました          ▲何やら由緒ありげな、奥ゆかしい路地を散策

ちょっと年増ではありましたが…見とれました             まるで、夫婦者みたいですなぁ…!

 

 

 

▲高台寺  北の政所(おね)が秀吉の菩提を弔うために建立

▲円山公園の参道

 

▲知恩院前で夕食までの時間つぶし  

 

▲知恩院前 お腹すいたなぁ…                ▲いよいよ「左阿彌」です どうですこの立派な門構え!

角丸四角形吹き出し: ◀入口から玄関まで続くこの石畳がまた趣を
そそります
▼別行動の一団を待っているともう真っ暗に!
 

▲門のところでワイワイガヤガヤと待っていると、お店の人が記念写真を撮ってくれました

 

▲いよいよ開会です  久しぶりの顔がそろいました!

  

左阿彌のハンフに我々が使用した大広間の写真が↑         ↑当日のメニューなどです

 

▲久々の「横浜組」の再会です!             ▲二次会は祇園町南側の「福嶋」へ  あこがれの舞妓さんも同席

 

 

▲同席の舞妓さんは「彩乃」さん19才でした         ▲翌日の京都駅  天空広場からの威容

角丸四角形吹き出し: ▼天空広場に上るとそこは伊勢丹百貨店の屋上
京都駅が眼下に見下ろせます
→ほとんどの方が泊まられた京都駅前「京都タワーホテル」    展望台からは市街が一望に

                                   コンコースがはるか地の底に見えます

      

 

▲大分組は京都発16:29の下り「のぞみ」で、関東、東北組はほぼ同時刻発の上り「ひかり」でそれぞれ帰路につきました

悦子さん、静枝さん、みな子さん、また逢いましょうお元気で

 

▲▼小倉へ向かう「のぞみ」車内で  楽しいおしゃべりは尽きることがありませんでした